モルタル壁の特徴と劣化症状

モルタル下地の外壁は、水とセメントと砂を混ぜ合わせた素材で形成された外壁で、
日本では1990年以前に戸建の家によく採用されていました。
現在は、新築の戸建には窯業系サイディングが主流になっており、
モルタル壁が採用されることが少なくなっています。

モルタル壁は意匠性に優れ、深い味わいのある仕上がりになります。

実際にモルタル壁を選ぼう、あるいはすでにモルタル壁の家にお住まいの方も多くいらっしゃると思います。

モルタル壁ですが、年月が経つにつれ表面に施された塗装の防水機能が低下し、
様々な劣化症状が発生してしまいます。

どのようなメンテナンスが必要で、どんな所に注意が必要なのでしょうか?

モルタル壁とは

モルタル壁とは、水・セメント・砂を混ぜ合わせた素材で形成されたモルタルの下地によって作られた外壁です。
主成分がセメントで非常に丈夫なイメージがありますが、モルタル壁自体の防水性は低いという特徴があります。
その為、モルタル壁は塗装で防水性を持たせてあります。
この塗装が劣化し、放置してしまうと様々な劣化症状を引き起こします。

モルタル壁 メリット・デメリット

 メリット
・意匠性に優れる
・質感が良く味わい深い仕上がり
・壁の表面が熱くなりにくい
・サイディング壁の様な目地がないのでシーリングが必要ない

 デメリット
・ひび割れが発生しやすい
・仕上がりに凹凸をつけた場合汚れが付きやすい
・モルタル壁自体の防水性は低い
・工期が長い

モルタル壁の仕上げ方

・吹きつけタイル
1〜5ミリほどの厚さで3工程かけて吹き付ける複層仕上げです。仕上げの方法には「中粒仕上げ」と表面を押しつぶす「押さえ仕上げ」の2種類があり、それぞれ質感が異なります。

・リシン
素材にはセメント系とアクリル系がありますが、主流はアクリル系です。リシンはアクリル顔料塗料のことで、外壁塗装には砂状の骨材を混ぜて吹き付けます。
砂の凸凹がつくため、下地がイマイチな場合でも覆い隠せるメリットがあります。水には弱いですが、通気性や透湿性に優れているのも普及したポイントです。

・スタッコ
スタッコとは、リシン吹き付けを厚く施工したもので、外観は表面が凸凹でザラついているのが特徴です。リシンの3倍ほどの塗料を使うこと、また作業にも手間がいることから費用は高くなりますが、リシン仕上げと吹き付けタイルの両方の特徴を備えています。

・左官仕上げ
主にコテを使用して仕上げる方法です。職人の熟練した技術が必要です。
アイカ工業の『ジョリパット』やエスケー化研『ベルアート』などがあります。

劣化症状

・ひび割れクラック
原因はさまざまですが、経年劣化・乾燥・地震・地盤沈下の影響によるものです。クラックは現象の大きさや状態によって、2種類に分けられています。

ヘアークラック
・幅:0.3mm以下
・深さ:4mm以下

壁の内部の鉄骨が錆びることはなく、急いで補修する必要はありません。ただし、塗装を行う場合は、同時にクラックの補修作業が必要です。

構造クラック
・幅:0.3mm以上
・深さ:深さ4mm以上

ひび割れが大きいため、雨水の侵入率が高まります。そのままの状態にしておくと、建物内部が腐食したり鉄骨が錆びることがあるため、クラックをV字にカットしシーリング(目地材をクラックに充填する作業)で補修する必要があります。

チョークの粉のようなものが発生する
太陽の紫外線によって塗料の樹脂が劣化すると、モルタル外壁の防水性が失われていきます。壁を触ると、手のひらにチョークの粉のようなものがつきます。この劣化状態が「チョーキング(白亜化現象)」と呼ばれる症状です。

セメントが主成分のモルタル外壁は、防水性を失うと雨水を内部に侵入させてしまいます。チョーキングが確認されたときは、いよいよ外壁塗装が必要な時期と考えて良いでしょう。

・雨水の跡がつく
雨が降った跡が残っている外壁を見かけたことはありませんか。

これは窓や開口部に溜まった汚れが、雨水によって壁に流れることで起きる現象です。通称、「雨だれ」と呼ばれています。

住宅の耐久性には支障はありませんが、外観の美しさを損なうのは否めません。雨だれはブラシで洗っても簡単にはとれませんから、再塗装するタイミングでは汚れがつきにくい低汚染塗料を使用すると良いでしょう。

・コケカビの発生
塗膜の防水機能が低下し、水が停滞することでコケやカビが発生します。
コケは根酸と呼ばれる酸性物質を放出し、本来アルカリ質であるセメントを中性化させ素材自体を脆くさせる危険性があります。

メンテナンスをする際には、高圧洗浄で綺麗に除去する必要があります。

・塗膜の浮や剥がれ
劣化がさらに進むと、外壁の塗膜が浮き上がったり剥がれてしまうことがあります。この状態になると、モルタル外壁の防水性はほとんどありません。塗膜が剥がれた箇所から雨水の侵入が避けられないため、すぐにでも補修を行うべきタイミングです。

具体的には、浮や剥がれを綺麗に除去した後、高圧洗浄をし、塗り替えを行います。

まとめ

モルタル壁の特徴や劣化症状を解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

冒頭でも説明したように、モルタル壁には表面に塗装が施されており、それが劣化し水が侵入することで様々な劣化症状が起こってしまいます。モルタル壁にとって水は天敵なので、定期的なメンテナンスが必要な建材になります。

すでにモルタル外壁のお家にお住まいの方はぜひ一度お家の劣化具合をチェックしてみて下さい。

今すぐお電話をする