作業風景をドローン撮影してみました。 茅ヶ崎 屋根外壁塗装
一人ひとりの職人を活かし、育てる 萩園 T様邸 いつもありがとうございます。代表親方鈴木です。 初訪問の時に屋根の点検でドローンを使い写真を撮らせていただいています。 今回は、屋根下地塗りの作業風景をドローンで撮影してみ...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 萩園 T様邸 いつもありがとうございます。代表親方鈴木です。 初訪問の時に屋根の点検でドローンを使い写真を撮らせていただいています。 今回は、屋根下地塗りの作業風景をドローンで撮影してみ...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 香川 K様邸 玄関の柱部分のサイディングが湿って悪い状態でした、あまりにも乾かないので皮スキで削ってみると見た目以上にサイディングが削れてしまう状況で一部撤去してしまい柱を確認すると柱が...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 大屋根の谷部分の施工風景です。谷部の鋼板張りは切ったり、曲げたり、剥したり、折り曲げたりと手間のかかる部分です。大山親方が淡々と丁寧に施工しています。
一人ひとりの職人を活かし、育てる 辻堂羽鳥 佐々木様邸 今年最初の仕事は洗浄作業、昨日寒い中びしょびしょになりながら完了して、本日は屋根下塗作業です。下塗材SUMRAIex白、下塗の段階からこのようにムラが無いように先輩...
一人ひとりの職人を活かし、育てる はるか沖に大島と伊豆半島が見えました。 お正月休みに江の島に行ってきました。天気が良く茅ヶ崎、藤沢の街並みや大山、富士山も見えています。久しぶりに広々とした景色を見て、この町を幸せ色に塗...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 柳島 酒井様邸 屋根外壁塗装 使用材料 屋根:コールドNO1無機ハイブリット遮熱:色コールドプラチナグリーン 外壁:SHANGRILAexフッ素:色モカベージュ 黄色い家から...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 一種類の角樋だけでも、沢山の部材が必要です。 水島親方が最後の仕上げに樋をくみ上げながら、各部の塗装仕上がりも確認してくれています。
一人ひとりの職人を活かし、育てる 皆の息の合った作業、見ていても気持ちが良いです。 住まわれて居る貸家でしたので、人海戦術で短期間で完了することができました。
一人ひとりの職人を活かし、育てる 新人の加藤君と平田君です。大屋根の下地塗り作業を親方から教わった塗り方で丁寧に行っています。この材料はETERNITYex2 2液型(超対抗浸透造膜プライマー)コロニアル材に浸透して表面...
一人ひとりの職人を活かし、育てる 足元に注意を払って、みんなで力を合わせ流れ作業で瓦を下ろします。 築40年以上の貸家住宅です。これから下地張りを行いアスファルトルーフィングまで仕上げます。
一人ひとりの職人を活かし、育てる 浜竹のY様邸 外壁、屋根塗装、バルコニー防水は完工しています。足場が取れて、ウッドデッキの補修工事を水島親方が行っています。腐ってしまった床材は腐りにくいハードウッドに変更です。
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 A様邸の塗替え工事が、いよいよ始まります。 本日は、朝から大雨で洗浄作業を行いました。お家も庭も大きいので洗浄機二台であらい、職人皆下着までびっしょりになりながら一生懸命夕方まで洗...
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 コーキングの撤去打替えも綺麗に終わり、養生作業を行っています。スズモトの親方達は湘南という海の近くで風の吹きやすい土地柄なので、剥がれにくいバサバサ音の出ないように気お使い養生技術...
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 浜竹にお住いのS様、足場も解体されて完成です。施工中は色々とご協力いただきありがとうございました。とてもシンプルで品のある仕上がりになりましたね!最後にご満足いただけた笑顔に職人一...
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 西面や南面の外壁木板が湿気や太陽光の影響を受け、捲れ上がっていたり剥がれてしまっていましたが、水島大工にビスとフィニッシュで補強してもらいました。 水島親方:コーナー部に、もともと...
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 東海岸北Y様邸 もともとの屋根がコロニアル屋根でしたが、2019年の台風の影響でコロニアルが割れていました。保険対応を行い、7月に先行して屋根のガルバリウム鋼板のカバー工法を施工さ...
一人ひとりの職人を活かし、育てること。 いつも、弊社スズモトリフォームをご信頼くださり、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。8月よりホームページが新しくリニューアルオープンすることができました。スズモトの日...