築年数が70年以上たってるのでは?                            

お施主様も築年数がわからないそうで70年以上ではないかと思われます。年配の方は懐かしいと思うのではないですか?私は拝見したとき、大好きなおばあちゃんの家を思い出しほっこりしました。日本の建築技術はすごいですね、この土壁は竹を藁縄や麻縄で編んで土と藁を水で混ぜた物を左官して出来ていますがこれだけの年数が経っているにもかかわらず、しっかりと壁としての役目を果たし性能も維持しエコで、改めて昔の建築技術の高さを考えさせられました。この建物を守るために今回は屋根の波板板金を張り替えます。

古い建物なので下地に気お付けながら波板板金を張り替えます。

住まいの事で気になることがありましたら、お気軽にスズモトリフォームにお声かけください。

先日、夕方エファセと散歩にいった際に道の駅工事風景を写してきました。外構もかなり進んでいました。

ドックランも出来るらしく、エファセも楽しみなのか興味心身です。

今すぐお電話をする